ボクの PhotoGallery
/ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 /

181.jpg

●オカヨシガモ(丘葦鴨) ♂
カモ科マガモ属の冬鳥、全長50cm。北海道では夏鳥として少数が繁殖してるようです。オスも地味な羽色で、メスのようですが、メスはマガモのメスとそっくりです。
【2021年1月26日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1000秒 ISO-1600 800mm】
180.jpg

●カケス
カラス科カケス属で留鳥、全長33cmで雌雄同色。英名は Jay 、「ジェーィ」と聞こえる鳴き声に由来。
【2021年1月17日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/400秒 ISO-1600 800mm】
193.jpg

●コガモ(小鴨)
カモ目カモ科マガモ属の冬鳥で全長38cm。日本で見られるカモの中で最小種。(カルガモは60cmほど)
【2021年1月16日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1000秒 ISO-1000 800mm】
179.jpg

●カシラダカ
ホオジロ科ホオジロ属の冬鳥、全長15cm。頭頂に短い冠羽があります。この個体はたぶん♂。
【2021年1月16日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1250秒 ISO-1000 800mm】
178.jpg

●アカハラ(赤腹)
ヒタキ科ツグミ属の漂鳥、全長24cm。この個体はたぶん♂
【2021年1月16日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/800秒 ISO-1000 800mm】
176.jpg

●カンムリカイツブリ
カイツブリ科カンムリカイツブリ属の冬鳥。全長56cmで日本で見られるカイツブリ5種の中で最大。国内で繁殖も確認されている。
【2021年1月11日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1600秒 ISO-1000 800mm】
175.jpg

●コブハクチョウ
カモ科ハクチョウ属の留鳥。外来種で飼育個体を放鳥したり、逃げ出した個体が野生化して定着した。各地で農業被害が出てます。
【2021年1月11日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1600秒 ISO-1000 400mm】
174.jpg

●オナガガモの飛翔
【2021年1月11日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1600秒 ISO-1000 400mm】
173.jpg

●オナガガモの着水
ハクチョウやカモなど多くの先客で混雑する中へ着水するのは神経使うようです。
【2021年1月11日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1600秒 ISO-1000 400mm】
172.jpg

●オオハクチョウ
カモ目カモ科ハクチョウ属の冬鳥。関東でも何ヶ所か飛来地があります。
【2021年1月11日 Canon EOS 90D+EF400mm F2.8+EXTENDER EF2×III f/9 1/1600秒 ISO-1000 400mm】

/ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 /